スタッフブログ

キムチづくりイベント「朱家のキムジャン教室」の裏話①


こんにちは。 かさはらの家 朱(じゅ)です。

今日はコロナでキムチ作りイベントが中々できない状況で、皆さんといい思い出になったキムチ作り(朱家のキムジャン教室)イベントの裏話をしようと思います。

2年前からかさはらの家でキムチを作る「朱家のキムジャン」というイベントを計3回(実際お客様と一緒に行いました件数、個人的と社内向けは15回くらい)開催しました。

入社当初(3年前)ですが、実際現場の営業の仕事をしたことがなく(その前まではビルダーさんとか取引先の営業などはやったことがありますが。。。)、どうやって見知らぬお客様と出会ってお話するのか悩んでいたごろ、「君はキムチを作ればどうだ?きっと好きな人がいるはず!」という神の声(?)が聞こえてきて「そうだ!それならできそう!」と思いやることにしました。

が。。。。。

正直、今までキムチを作ったことが無かったです。(ほぼ、スーパーで買って食べていました。)

昔、家でお母さんと近所の人々が集まってキムジャンをしていた記憶ははっきりと覚えていますが、それもだんだん私が大きくなるにつれ無くなっていました。手間暇かけなくて簡単に手に入るおいしいキムチの量産がすすめられたからだと思います。

私は幸いなことにお母さんが近所の食堂で働いていたのでお母さんの味をずっと味合うことができました。

お母さんが働いていた店はゴムタン(곰탕)専門店で白菜キムチと大根キムチがゴムタンと絶妙なバランスを演出していて、店に行くといつも大盛りご飯2杯(白米が大好きです)でおなかがいっぱいになりました。

韓国の食堂はほぼほぼ自家製キムチを提供していますので、そうです! オカンが作っていたのです。(あぁ~懐かしい。おいしかったなぁ!)


ゴムタン(例)


さて、昔話はさておき!

そもそもキムチを作ったことがない私がどうやってキムチをつくるの?いくら韓国人とはいえども全部が全部つくれるはずがないです。
しっかし、「大丈夫!大丈夫!!君なら作れる!!」という根拠のない自信がなぜかなぜか溢れ、準備することにしました。


まずは作り方の調べ!!


やはりいい時代ですなぁ!! ネットで検索すれば何でも出てくる! 最近はYou Tubeでレシピなど文書を読まなくても、みるだけて簡単に習得できるいいコンテンツがいっぱい!! 便利なもんです!

そこで韓国のYouTubeサイトで一番美味しそうなキムチ(最初は白菜キムチから)の作り方を探し、キムチの作り方をなんとなく習得しました。数ある動画で厳選するのは難しかったのですが何本か見てると、入れる材料の違いはあるものの、ほぼ基本的な作り方は同じでした。

さぁ、これで「作れる自信」が絶好調に!!!


次に材料です!

韓国のYouTubeを見ていたので、材料も韓国産に決まってる!

どうしよう?

そうだぁ!

僕にはAmazon が!!!
 

そうです。ちょうど、そのごろ携帯の料金プランを変えたのですが、付属てついてきたアマゾンプライム会員(1年間無料)を活用することに。もうぉぉ、やはり時代は便利になった!!!探しているもの、ほぼほぼあるのではないですか! とにもかくにも、仕入れてみました。(後から知ったのですが、近所のア〇カという業務用スーパーにもキムチの材料をそろえることができると知って少しショックでした。しかもネットより安かったです。) 

その当時は、韓国の材料が手に入るという喜びで値段のことはあんまり気にしませんでしたが、回数を増やすことに結構値段のことで気になりました。ネット上のいわゆる「韓国市場」はやはり少し高い気がします。

まぁぽっちってしまったのはしょうがないっす!!


韓国産のキムチ材料(一部)

とにもかくにも 最初は白菜キムチでしょう!!

そうです。最初は白菜キムチをつくることに決めました。もちろん材料発注もそのための材料を発注しました。

材料が届き、白菜は近所のスーパーで買うことに!

最初は近所の「ア〇モ」に行ったのですが、半玉か1/4玉とか鍋に使うものしかなくて次に「さと〇」というところへ行ったら漬物用として10玉とか袋にいれて売ってました。そんなに要らんし!!と思い、結局買えず。

帰宅して妻にお話しをすると。。。


なんと忘れていました!!!





続きます。。。。
(キムチづくりイベント「朱家のキムジャン教室」の裏話②を。。。来週書きます)
朱のブログをもっと読む
<< 前 カビは嫌いです!
>> 次 キムチづくりイベント「朱家のキムジャン教室」の裏話②

関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ