スタッフブログ

セミの孵化観察

こんにちは。スタッフ石井です。

夏ですね!
早く『僕のAnothersky』に行きたくてうずうずしております。。。(気になる方は2021.7.22過去記事をご覧ください)


しかしコロ助さんが活発になってきてしまい、遊びに行くにも躊躇してしまいますね。


そんな時でも子供に夏を感じてもらいたい方必見!
夏の夜に、近所の公園へ行ってセミの孵化を観察してみよう!

昆虫大好きな我が家の子たちは大興奮でした。

私も小学生の頃、よく夕暮れの公園へ行きセミの幼虫を捕まえて網戸につけて観察していたのを思い出します。



さっそく公園へ入ってみると
次男が『おった!!!』



木を登るセミの幼虫。
抜け殻でしか見た事のない生き物がのしのしと歩いている様子に大興奮!

よく、セミの幼虫は7年地面にいて、孵化してから7日で死ぬ。と聞いた事ありませんか?
実はそういうセミは日本にはいなくて、ツクツクボウシが1~2年。アブラゼミが3~4年。で地上に出てきます。

それでも何年か地面にいたセミ。この子は三男と同い年かな?

良く見ると、セミ幼虫ってかっこいいですよね。カマキリを彷彿とさせるカマでガシガシと木に登る。
誰にも教えられてないのに本能で木に登って孵化する。
すごい。



あちらこちらにセミの幼虫が。





タイミングよくセミの孵化に出会えました!

これには子供はもちろんですが、妻が大興奮!
「すごーい!」と貴重な瞬間に遭遇できて、喜んでおられました。





帰ってきてから、自宅のインセクトハウスにセミの幼虫を入れてみます。



のこりはリビングの網戸に。

もちろん外側ですよ。



そして明くる日。

『セミが生まれてるー!!』

という近所迷惑になりそうな勢いの大声で目が覚めました。

生まれたセミを逃がしてあげる子供たち。


とてもいい経験になりました。

虫が苦手ではない方、是非セミの孵化を観察してみませんか?


それではまた。


関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ