スタッフブログ

平屋のお家の建方・上棟式無事終わりました!


こんにちは!かさはらの家 水口です。
昨日、下呂市萩原町にて平屋のお家の建方・上棟式を行いました。
寒い中、大工さんはじめ、クレーン車のオペレーターの方など、安全に作業を進めて頂きありがとうございました!

この度、建てさせて頂きましたお家は、お施主様の所有の山の木を、弊社山林部で伐採し、その後、製材・乾燥をした、
『自分の山の木で建てる平屋』となります。
お施主様には、伐採現場から建てるまで、共に見守って頂き、昨日の上棟の際には、自ら手入れしてきた山の木で、
お家が組みあがっていく様子をご覧になられて、心の底からの嬉しさや感動をひしひしと感じました!

山の伐採チームから家を建てるチーム揃っている笠原木材㈱だからこそ実現できるお家だと、私自身も改めて実感したと共に、
他にはない強みだと改めて思いました。

引き続き、造作や仕上げ工事など、素敵なお家にするために一生懸命取り組んでいきたいと思います!

この度は、I様、上棟おめでとうございました!!

↓ 下記の写真は、伐採から製材、建て方までの様子です!


伐採の様子(山林部エース 澤にて)


伐採の様子(山林部の若きホープ 伊藤にて)


伐採した丸太たち


柱の製材(ヒノキ)


梁の製材(スギ)


梁 製材後


建方の様子


お施主様の山の木で組み上げられた構造材


休憩時間 (お施主様ご準備ありがとうございました!)


棟札と代々伝わる馬の鞍


関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ